【何を望むのか?】意識の焦点さんスペシャル

日常
記事内に広告がありません。貼るのがめんどいからです。
t
t

おはこんばんちは!t です!

ネドじゅんさんが仰る意識の焦点さんは望むことが役割とは言いますが、あんまり意識して望むことをしてきてませんでした。

なので、わい何を望んでんのよってをリストアップしてみました!

んで、それだけじゃなく、んじゃどうやって望むもん手に入れんの?ってとこを考えてみました!

この記事でわかること(これ書いといたらブロガーって感じせん?)
  • t の意識の焦点さんが望んどること(誰得やねんw)
  • これから、めざしたいものに向けて舵を切りたい人がまずすべきこと

何を望むのか?

まずは何を望んどんのかってのをリストアップします~。

あんまり長々書いてもしょうがないんで、どういうことなんかそれぞれ一言で書きます~~。

  • 悟りっぺー感じ(右脳回帰)
  • バリ健康(タバコよりRichill)
  • めっちゃ勉強できて、いろいろ知っとる
  • インターネッツで稼いでる
  • 英語とか喋れる
  • ミニマルおしゃんてぃー
  • 合氣道とかできてめっちゃつえーー
  • 料理人
  • 旅人

悟りっぺー感じ(右脳回帰)

最初からぶっ飛んでるわーーw

いや、悟ってるってなんかさ

t
t

かっこよくね?

精神的に無敵状態よ。

というか、本来はこの状態がデフォルトであり、悟りだとか右脳回帰だとか言われとるもんに至るまでの知識ってかなりベーシックなもんやと思ってます。

バリ健康(タバコよりRichill)

いうてますけどもーーー。

やっぱ、健康も土台でしょーよ。

しあわせに生きられるのは健康な身体あってこそ。

まずはタバコをやめろと。酒もやめろと。

酒飲みの喫煙者が健康語んなと。

いや、酒飲みの喫煙者だからこそ健康の大事さが身に染みてわかってるとこあーーーる!!!!!!

t
t

最近、めっちゃタバコやめてRichill吸いてーー。

めっちゃ勉強できて、いろいろ知っとる

ドラゴン t
ドラゴン t

お前ら!!!!東大に行け!!!!!!

東大行きたかったわーー。

ギリギリ落ちたかのような言い方ですが、東大は射程距離にも入ってなかった高校時代!!!!

t
t

高校時代!!!!!(なんか卒業式の2回目全員で叫ぶ系のやつ)

ま、東大とかステータスなもんはあんま興味ないんすけど知的好奇心旺盛マンすぎてめっちゃ勉強してえんすよねーー。

VIVANTの中で「グアム島地図になくね?」って言ってたやつやるくらい知識入れてーーわーー。

インターネッツで稼いでる

なんかネットで稼いでるって響きがかっこいい。

今でこそ普通になってきたが、ネットで稼いどる人が出始めたころはわけわからん未来人が出てきた感じやった。そこへの憧れが未だにある。

ネットで月1000兆稼いでて、金盾1000個持ってるよ~~。

t
t

とか言ってみてーーー!!!!!

ポジティブひきこもり

もう引きこもってずっと勉強とか読書とかしてたい。

そこで思いついたんが、ポジティブなひきこもりになりてーー!!!ってこと!!!!!

わしはわしの秘密基地、大人の子ども部屋を作るんやーーー!!!!!!!

t
t

サンダーバード2号とか置きてえ!!!!!!

英語とか喋れる

t
t

なんか英語喋れるってかっこいいじゃないすか(書くの疲れてきた)

ミニマルおしゃんてぃー

t
t

私服の制服化って言葉、なんかかっこええ!ジョブスジョブス!

合氣道とかできてめっちゃつえーー

現代人は本来の身体の使い方を忘れとるとこがあると思ってるので、このへんも追及したい。

旅人

この人生においてあんまり旅をしてないやないかい!

だが、旅人にめっちゃ憧れがあるんすよね!

マサラタウンにさよならバイバイしてゲットだぜしたり、ゴキゲンな蝶になってブレイブハートで冒険が進化したりしたいんや!!!

で、どうすりゃいいのよ?:時間術と環境整備じゃ!

どうすりゃいいんか考えた結果

  • 何をいつするかしっかりと時間を決めてやる
  • 作業を行うための環境を整える

というのがこれから望みを叶えるための土台になるとみた。

それぞれどんな感じでやってくか書いてく。

時間割を決める

そもそも行き当たりばったりにその場その場でやること決めてんのがよくねえと。

時間割を決めてその時間通りに動いたらいいんじゃね?ってなってる。

時間割決めるにしても指針が必要だと思ったんで以下を参照してみることに。

YOUR TIME

「時間とかねーぜ(超意訳)」って言ってる個人的に最強時間術本と思っている1冊。

だが、購入して数年読破できてねえ(なんでやねん)

この本を読んでしっかり時間の使い方を見直していこう。

YOUR TIME ユア・タイム 4063の科学データで導き出した、あなたの人生を変える最後の時間術|河出書房新社
人気サイエンスジャーナリストが、「時間不足を根本から解消し、あなたにとって有意義な時間を増やす方法」を科学的に解説する。時間術の常識を覆す超画期的な技法がここに。時間感覚タイプテスト診断を受けられます。

クロノタイプを元に時間割を決める

人間にはクロノタイプっつー体内時計的なやつがありまして、朝方昼型夜型不眠型とか、まー、いろいろあるんすよ。

で、クロノタイプ別のタイムスケジュール的なんがあったりするんすよね。

極力クロノタイプ別スケジュールに沿った生活がしたいもんですなーー。

t
t

企業に所属してると夜型には鬼ゲー。

ルーティン動画観まくり

めっちゃ生産的な活動してる意識高い系の人たちのルーティン動画とか観まくって潜在意識にいい感じの生活を浸透させまくる作戦。

t
t

マコなり社長とかマコなり社長とか。

PDCA回して日々改善

PDCAってなんや?!?!??!

P:Plan…計画立てて~~

D:Do…行動して~~~

C:Check…チェケラッチョ

A:Action…アクション!!!!!ん??アクションってなんや?!?!??!

※あとで調べたら改善ってことらしいです!!!!!!!!!!

日々、スケジュールに関してPDCAサイクルを回すことでより良いスケジュールにしていくんや!!!!

t
t

PDCAサイクルって言ってたらかっこよくね?

環境を整える

続いて環境を整える。

要はt の部屋散らかってて作業するどころじゃねーーぞって話です。

片づける

散らかってるので片づけましょう。

メンタリストDaiGo氏の片づけの心理学でも読んで。。。

つーか、追いミニマル

というか、一時期ミニマリスト目指して物を減らしまくったがそれでも不★満足!!!!

追いミニマルじゃ!!!!!もっと物を減らすんや!!!!!!

捨てろーーー!!!!!

t 🍃
t 🍃

何もーーかもー!!!捨ててーーくーよーー!!!!!!!!!

今できてるいい感じの習慣は継続

感謝

最強の感情=感謝やと思ってます。

で、「いまあるもの」への感謝で涙があふれるってのがありました。

カップヌードルがうまくてありがたすぎて泣くレベルですw

土台

自分的な土台になっている考え方3×3

セロトニン・オキシトシン・ドーパミン

樺沢紫苑先生の本に書いてあった考え方。

精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法 | 株式会社 飛鳥新社
  • セロトニン的幸福:健康
  • オキシトシン的幸福:友愛
  • ドーパミン的幸福:成功

ざっくり書くとこんなイメージ。

その中でも土台は健康。

重要度は

健康>友愛>成功

の順番。

酒とタバコやってる奴がよう言うたな

睡眠・食事・運動

3つの幸福の中で最重要と書いた健康の三大要素。

重要度は

睡眠>食事>運動

の順番。

感謝・思いやり・プライド

Emotional Success(邦題は「なぜやる気は長続きしないのか」なんですが、この邦題好きくない)という本に書いてある社会的感情というもの。

なぜ「やる気」は長続きしないのか|白揚社 -Hakuyosha-

t-blogは引用、リンクフリーです。

リンク、引用時の連絡はご不要です。
t-blogのリンクである旨、t-blogからの引用である旨をご明示ください。

コメント